●色=(ア)グレー(イ)レッド
●サイズ=約幅32奥行き41高さ27cm・重量約1.7kg
●素材=側生地…ポリエステル・レーヨン、中材…ポリウレタン、芯材…鉄
●座面耐荷重=80kg
●適応サイズ=ヒップ周り100cmまで
●中国製
●フジテレビ番組『ノンストップ!』の通販コーナー『いいものプレミアム』ご紹介商品
※ご使用いただけない可能性のある方…腰痛・膝痛・股関節痛をお持ちの方、過去に股関節周りのケガや人工関節の手術などをした方、妊娠中 持病のある方など。
股関節まわりをほぐして、目指せ180度開脚!体がガチガチな人は、180度開脚なんて自分にはムリ!と思っていませんか?実はコツをつかめば、多くの人ができるようになります。開脚ができると脚がしっかり動いて、つまずきにくくなり、さらに股関節の可動域が増えるとつながっているお腹などの筋肉が使われやすくなります。
そこでおすすめなのが『開脚ベター イージースリム』。これに座って揺れることで股関節を柔らかくできて、その結果、効率よくスリムが目指せます。『開脚ベターイージースリム』はどこがスゴイの?◎座ることで、自然と骨盤を立たせてくれる。
◎座ってゆらゆらすることで開脚ストレッチがラクにできる。
◎開脚ストレッチで、股関節周りが柔らかくなる!
◎股関節と連動するお腹や、太もも、お尻の筋肉が使われやすくなる!【天咲千華さんプロデュース!】プロデュースしたのは、元宝塚歌劇団 娘役スターで、ヨガインストラクターの天咲千華さん。実は天咲さんのご実家は相撲部屋。幼少期からよく食べる環境で育ち、宝塚を目指した時からさまざまなダイエットに取り組んできたそうです。そんな天咲さんがたどり着いたのが「股関節」でした。◎天咲さんによると…「股関節は体の中で特に大きな関節で、いろいろな筋肉と繋がっています。股関節が硬いと、骨盤が傾きやすく、お腹や背中の筋肉も使われにくくロックがかかった状態に。でも股関節を柔らかくすると、連動する筋肉が使われやすくなります。一般的に普段の生活で使われる筋肉が増えればカロリー消費量がアップして、スリムが目指せると言われているんです」。
・天咲さんご自身も股関節を柔らかくしたのをきっかけに、かなり引き締まった経験があるそう。
・股関節を無視して他の運動をするのはもったいない。◎簡単に「股関節」を柔らかくするには?天咲さんによると「180度開脚前屈できるほど股関節が柔らかい人はほとんどいません」。ではどうすれば「股関節」を柔らかくできるか?無理をすると腰や背中に負荷がかかることも。そこで完成したのがこのアイテムです。【天咲流の開脚ストレッチのポイント】・骨盤をしっかり立たせる。
・骨盤から自重で倒れること…
5900円
You don't have permission to access this resource.